
VIVA VIEW-ビバビューは、ネットワークカメラを一元的に表示・管理するための
総合カメラソリューションです。





様々な施設で活用できます

学校・教育関連施設等

幼稚園・保育園等

病院・医療関連施設等

工場・製造業等

学校・教育関連
施設等

幼稚園・保育園等

病院・医療関連
施設等

工場・製造業等
機能紹介
VIVA VIEWは、居室や共用部に設置されたカメラの映像をビューワPCやスマートフォンで確認できます。
また、映像バックアップ機能、カメラの検知機能を使った各種アラート機能を備えています。


カメラビューワ機能
カメラ映像一覧表示
カメラの映像を一覧表示します。カメラの表示順は任意の順番に並び替えることができます。

アラート表示(動体検知)
カメラで動体を検知しアラート表示します。「発生中コール一覧」の「対応」をクリックしアラートを停止します。

アラート対応の流れ

アラート表示(温湿度)
アイ・オー・データ機器社ネットワークカメラTS-NS 410 W を使用することで、カメラ映像の右下に温度・湿度を表示できます。
温湿度が正常であれば数値は白色で表示されますが、異常時は黄色に表示され、フレームがオレンジ色に点滅します。温湿度が正常に戻ると自動的に白色表示に戻ります。「発生中アラート一覧」への表示はありません。


【温湿度表示設定について】
設定ボタンから温湿度の表示・非表示、温湿度
それぞれの正常値範囲を施設様で設定できます。
【温湿度表示設定について】
設定ボタンから温湿度の表示・非表示、温湿度、それぞれの正常値範囲を施設様で設定できます。
個別カメラ映像表示・個別カメラ通話
一覧表示画面で映像をクリックすると選択したカメラのストリーミング映像を表示します。個別カメラ映像表示時、PC とカメラ間で通話できます。

カメラ映像
バックアップ機能
カメラの映像を定期的にバックアップ保存します。
バックアップした映像については、VIVA VIEW管理ツールからアクセスし表示、ダウンロードできます。

カメラ管理機能
カメラに設置位置の名称を対応付けることができます。
また、複数台のカメラをユニットやフロア等でグループ分けすることで、カメラビューワ機能の映像一覧表示時に、グループ毎に表示できます。
カメラグループの変更や新しいカメラグループの作成は、施設様で実施できます。

センサー連携機能
多彩なセンサーと連携し、センサー反応時のアラーム表示と
当該アラームとのカメラ映像のひも付けを可能とするソリューションです。

リモート監視機能
遠隔地の VIVA VIEW システムにリモート接続するためのソリューションです。

カメラ映像
スマートフォン
表示機能
カメラ設置場所をスマートフォンで選択し表示することができます。
起動時はカメラからの音が聞こえる状態ですが、マイクボタンを押している間はスマートフォンからの声をカメラスピーカーに送ります。

Switch Bot連携
IoTデバイスであるSwitchBot の各機器と連携することで、カメラビューワから各居室の照明の点灯有無、カーテン・ドアの開け閉め状態を確認できます。
また、カメラビューワから個々の居室に対して、もしくは全居室一括で、照明の点灯・消灯、カーテンの開閉を操作することができます。

機器稼働状況の
リモート監視・保守
導入されたカメラに対して常時稼働状況を監視しており、カメラの障害時、自動でコールセンターにメール通知されます。
- 接続エラー
カメラが制御PCと通信ができない - SDカードエラー
SDカードに異常がある、または、カメラがSDカードを正しく認識できていない
すみやかに障害を検知し状況を切り分け、必要に応じてネットワーク・工事業者様と連携し復旧をはかります。

選ばれる理由

見やすいモニタリング画面
1画面で全映像の一括表示やアラート確認ができるほか、各カメラをフロア等でグループ分けして、グループごとの表示ができます。また、スマートフォンからも映像や音声を確認することも可能です。

コストパフォーマンス
ネットワークカメラを採用することで、高度な機能をリーズナブルな価格で全床導入可能です。

多機能
動態検知アラート、温度・湿度表示、通話機能などのほか、SwitchBot機器と連携することで、各居室ごと、または全居室一括で、照明の点灯消灯、カーテンの開閉操作なども行えます。

録画データ保存
居室をはじめ、様々な場所に設置されたカメラの映像を、指定した日数分サーバーに保存します。あとで映像を確認したくなった時は、場所や日時で検索して、速やかに映像の再生が可能です。

複数種類のカメラに対応
「VIVA VIEW」は、複数種類のカメラに対応しています。詳細はお問い合わせください。

障害検知・保守サポート
すべてのカメラの稼働状況を常時監視するシステムを備えており、障害を検知すると即時メールでコールセンターへ通知がされます。また、保守サポートにより、万一の障害発生時も速やかに復旧をはかります。
保守・アフターフォロー

弊社では、施設様の管理サーバにリモートでアクセスすることで、障害発生時にすみやかに状況を把握。
また、データのバックアップや「VIVA VIEW」のアップデートも行います。
※保守サービスにあたり、管理サーバをインターネットに接続する必要があります。
※保守サービスは、年間保守契約の締結が必要です。
「故障かな?」と思ったら
1.保守窓口に問い合わせ

故障かな?と思ったら保守窓口に問い合わせください。
2.リモートでトラブル対応

弊社から施設様の管理サーバにリモートでアクセスすることで、すみやかに状況を把握しトラブルに対応します。
※データのバックアップや「VIVA VIEW」のアップデートもリモートで随時対応していきます。
3.必要に応じて現場対応

必要に応じて現場対応も行います。
ブログ
記事が見つかりませんでした。


導入の流れ


導入事例

